こんにちは。 『からだ職の「まったり」未来設計ラボ』のTatsuです。
「生活のために、今日も働かなければ…」 「今月の売上、大丈夫だろうか…」
独立開業という、自由な道を歩み始めたはずなのに、気づけば、毎日こんな「お金」に関する不安やプレッシャーに、心をすり減らしてはいませんか?
もし、あなたが心のどこかで、**「もう、お金のために働くのはやめたい。ただ、純粋に、目の前の人のために、自分の好きな仕事がしたい」**と願っているなら。 この記事は、そんなあなたのためだけに書きました。
「お金のために働かないなんて、夢物語だ」 そう思うかもしれません。 しかし、僕がここで語るのは、巨額の資産を手に入れてリタイアする、といった話ではありません。 理学療法士、整体師、ヨガインストラクター、トレーナーといった、私たち「からだ職」が、日々の仕事の中に、「お金」とは違う“運転手”を見つけることで、心の底から満たされた、本当の意味で豊かな起業家になるための、具体的な思考法と実践術です。
第1章:「お金」を運転席に乗せた、苦しいレース
僕の失敗談:好きだったはずの仕事が、「作業」に変わった日 僕もかつては、「お金」を自分のビジネスの運転席に、どっしりと座らせていました。 柔道整復師として独立した当初、僕の全ての判断基準は「それは、儲かるか?」でした。
儲かりそうだと聞けば、あまり興味のない手技セミナーにも参加しました。 客単価を上げるためだけに、心から良いと思っていない物販を、お客様に勧めてしまったこともあります。 その結果、確かに売上は上がりました。しかし、その代わりに、僕はかけがえのないものを失っていったのです。
それは、**「仕事への、純粋な情熱」**でした。 あれほど好きだったはずの、お客様の身体と向き合う時間が、いつしか「売上目標を達成するための作業」に変わっていました。 お客様の「ありがとう」よりも、会計時の「〇〇円」という数字の方が、気になるようになっていたのです。 僕は、お金を稼ぐために、自分の魂を、少しずつ売り渡していたのです。
第2.章:新しい“運転手”を見つける。あなたを本当に動かす「3つの内なる動機」
その苦しい経験から、僕は自分のビジネスの運転席から、「お金」という運転手を、一度引きずり下ろす決意をしました。 そして、空になった運転席に、新しく、僕の心を本当に満たしてくれる“運転手”たちを、座らせることにしたのです。
それは、独立した理学療法士や整体師である、あなたの中にも必ず存在する、**3つの「内なる動機」**です。
1. 運転手①:「探求心」―知的なパズルを解く喜び― 私たち「からだ職」は、本来、人間の身体という、摩訶不思議で、どこまでも奥が深い宇宙を探求する「研究者」です。 「なぜ、この人の痛みは、ここから来るのだろう?」 「どうすれば、この動きの可能性を、最大限に引き出せるだろう?」 目の前のお客様を、単なる「売上」ではなく、**知的な興奮に満ちた「謎解きのパズル」**として捉える。 この「探求心」を運転席に座らせた時、あなたの仕事は、義務から、最高のエンターテイメントへと変わります。
2. 運転手②:「貢献感」―誰かの人生に、光を灯す実感― 「先生のおかげで、諦めていた旅行に行けました」 「このレッスンがあるから、毎週頑張れます」 お客様からの、そんな心からの感謝の言葉。これこそが、私たち理学療法士やヨガインストラクターが、何にも代えがたい「やりがい」を感じる瞬間ではないでしょうか。 「自分の存在が、誰かの人生を、確かに良くしている」 この「貢献感」を運転席に座らせた時、あなたの仕事は、労働から、奉仕と喜びに満ちた、尊い使命へと変わります。
3. 運転手③:「自己表現」―“あなた”という作品を、世界に創り出す― 独立開業とは、単にお金を稼ぐ行為ではありません。 それは、**「あなたという人間が、何を信じ、何を美しいと感じ、どう世界と関わりたいか」を表現する、壮大なアート活動です。 あなたのサロンの内装、ホームページの言葉選び、お客様との何気ない会話。その全てが、あなたという作品の一部です。 この「自己表現」を運転席に座らせた時、あなたの仕事は、ビジネスから、あなたの「ライフワーク」**へと昇華します。
第3.章:逆説的な結果:お金を追いかけないと、なぜかお金はついてくる
「探求心」「貢献感」「自己表現」。 そんな綺麗事を運転手にしたら、ビジネスは成り立たないのでは?と思うかもしれません。 しかし、ここからが、逆説的な真実です。
「お金」を運転席から降ろし、これらの「内なる動機」に従って走り始めた時、不思議なことに、以前よりも遥かに、豊かにお金は後からついてくるようになったのです。
- 「探求心」に従って技術を磨けば、あなたは誰にも真似できない専門家(理学療法士、トレーナーとして)になり、結果として客単価は上がります。
- **「貢献感」に従ってお客様と向き合えば、絶大な信頼が生まれ、お客様がお客様を呼ぶ「紹介の連鎖」**が始まります。
- **「自己表現」に従ってあなたの哲学を発信すれば、その世界観に共感する「理想のお客様」**だけが集まるようになります。
お金は、目的ではなく、結果です。 あなたが、あなたの内なる動機に従い、夢中で価値を提供し続けた結果として、社会から贈られる「ありがとうの引換券」。それが、お金の正体なのです。
終章:あなたの運転席に、誰を座らせますか?
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。 「お金のために働かない」という生き方は、決して非現実的な夢物語ではありません。 それは、あなたのビジネスの運転席に、誰を座らせるか。という、日々の「選択」の積み重ねです。
もちろん、お金は大切です。生きていくために、絶対に必要です。 しかし、お金は、最高の「ナビゲーター」にはなっても、人生の「ドライバー」にしてはいけません。
ぜひ、この機会に、あなたの心の運転席を、見つめ直してみてください。 そして、もしそこに「お金」という、少し顔色の悪い運転手が座っているなら、一度、優しく助手席に移ってもらいませんか。 そして、空いた運転席に、あなたの心を本当にワクワクさせてくれる、「探求心」や「貢献感」という、頼もしい相棒を座らせてあげてください。
その瞬間から、あなたの独立開業という旅は、不安とプレッシャーに満ちたレースから、発見と喜びに満ちた、心穏やかなドライブへと変わっていくはずです。 あなたの未来設計は、もう始まっています。
P.S.
あなたの新しい運転手である「探求心」と「自己表現」を、さらに力強くサポートするための「具体的な道具」について。
あなたの**「探求心」を、誰にも真似できない圧倒的な専門技術へと昇華させたいなら。僕が主宰する「日本IASTM筋膜リリース協会」のセミナー**が、そのための新しい視点と、一生モノの武器を提供できるかもしれません。臨床の「なぜ?」が解き明かされる、知的な興奮に満ちた時間です。
そして、あなたの**「自己表現」のための、最高のキャンバスとなるのが「ホームページ」です。あなたの哲学と世界観を、余すところなく表現するその城作りで悩んでいるなら、僕が「開業を助ける、破格の価格で高品質ホームページも制作」で、あなたの起業**という名のアート活動を、全力でサポートします。